ダンジョンの変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • バージョン:(Rev:477Bl7ll8W)2018-12-14 21:34:03
  • 直前のバージョン:(Rev:WKObw5KU+l)2018-12-14 04:10:19

OldNew差分
11#contents
2-
2+
33* 概要 [#1m52raa]
44ダンジョンとは、HPとTPが引き継がれるプレイヤー同士の勝ち抜き戦です
55勝利する毎に宝箱が手に入り、装備やマナ、ダンジョンコインが獲得できます
66ダンジョンコインは集めてメモリーピースや装備品と交換できます。
77バトルに勝利しても、プレイヤーEXP、キャラEXP、絆Ptは獲得できません。
88各ボスの初回討伐時に、スタミナを生産するギルドハウス家具が獲得できます。
9-
9+
1010解放条件
1111-メインクエスト2-12クリア 雲海の山脈[NORMAL]解放
1212-メインクエスト5-13クリア 密林の大樹[HARD]解放
1313-メインクエスト7-14クリア 断崖の遺跡[VERY HARD]解放
1414-メインクエスト11-17クリア 蒼海の孤塔[EXTREME]解放
15-
15+
1616#contents
17-
17+
1818* 概要 [#1m52raa]
1919ダンジョンとは、HPとTPが引き継がれるプレイヤー同士の勝ち抜き戦です
2020勝利する毎に宝箱が手に入り、装備やマナ、ダンジョンコインが獲得できます
2121ダンジョンコインは集めてメモリーピースや装備品と交換できます。
2222バトルに勝利しても、プレイヤーEXP、キャラEXP、絆Ptは獲得できません。
2323各ボスの初回討伐時に、スタミナを生産するギルドハウス家具が獲得できます。
24-
24+
2525解放条件
2626-メインクエスト2-12クリア 雲海の山脈[NORMAL]解放
2727-メインクエスト5-13クリア 密林の大樹[HARD]解放
2828-メインクエスト7-14クリア 断崖の遺跡[VERY HARD]解放
2929-メインクエスト11-17クリア 蒼海の孤塔[EXTREME]解放
30-
30+
3131* TIPS [#ta0y2y6]
3232-挑戦回数は1日1回。デイリージュエルパック購入で報酬が2倍になる
3333-挑戦回数は朝5時にリセット
4343-難易度が高いほど戦闘回数が多くなる
4444-難易度が高いほどマナとダンジョンコインの量が増える
4545-Hard以降は宝箱の獲得アイテム数が2倍
46-
46+
4747基本的に難易度が解放された時点で、一番高い難易度を挑戦したほうがお得
4848-EXでボス前撤退する場合コインは合計1600だが、VHを踏破しても合計1500
49-
49+
5050|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
5151|~難易度|~合計コイン|~合計マナ|~HP・TP自動回復ボーナス|
5252|~Normal|300|約9万マナ|表記の4倍回復|
6161-&color(#f00){VeryHard現在、基準値以上の難易度はないため、基本を押さえたPTなら必ず勝てる};
6262-%%3の倍数の階とボスの部屋にダンジョンコインの入った宝箱&attachref(ダンジョン/宝箱,nolink,30%);が配置される%%
6363-一部の階層とボスの部屋にダンジョンコインの入った宝箱&attachref(ダンジョン/宝箱,nolink,30%);が配置される
64-
64+
6565難易度表
6666|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
6767|~階|~Normal|~Hard|~VeryHard|~Extreme|
7575|~8階| |0.8|0.85|~|
7676|~9階|~|BGCOLOR(#fcc):0.8|BGCOLOR(#fcc):0.85|~|
7777|~10階|~|BGCOLOR(#fcc):BOSS|BGCOLOR(#fcc):BOSS|~|
78-
79-
78+
79+
8080* ボス [#5nbz0km]
8181-プレイヤーとの対戦同様に勝ち抜き戦
8282-全滅すると未使用キャラの編成で挑むことになる
107107--&attachref(キャラ/icon/★★★シズル,30%,nolink);★★★シズル、物理バリア、持ってると多少はダメージに余裕が出る
108108-編成例(Lv30クリア)
109109&attachref(キャラ/icon/★コッコロ,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★ミツキ,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★★シズル,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,30%,nolink);
110-
110+
111111** Hard [#hian1jb]
112112|CENTER:250|CENTER:||c
113113|>|>|~Lv52 ワイズオウル|
125125--&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,30%,nolink);★★カオリ、トップ火力。精神統一を覚えれば低レベルでも火力は高い
126126--&attachref(キャラ/icon/★★ミヤコ,30%,nolink);★★ミヤコ、物理壁。まだこのレベル帯だと少し心もとない。将来的に安定した壁に成長
127127--&attachref(キャラ/icon/★ユカリ,30%,nolink);★ユカリ、魔法バリア、VHの低レベル耐久編成で使用
128-
128+
129129** VeryHard [#c9a2kc8]
130130|CENTER:250|CENTER:||c
131131|>|>|~Lv80 アークガーディアン|
151151-Lv65付近になると装備次第でユイやチカがボスのUBを耐えるので編成の自由度が増す
152152-Lv70付近から1回の戦闘で討伐可能
153153-&attachref(キャラ/icon/★★リン,30%,nolink);リンが育っていると魔法防御を重複してあげてくれるため楽になる
154-
154+
155155** Extreme [#hpmrfst]
156156|CENTER:250|CENTER:||c
157157|>|>|~Lv120 キマイラ|
159159|~|~Skill1|全体3人物理ダメージ、火傷 (4秒)|
160160|~|~Skill2|全体魔法ダメージ、物理防御・魔法防御・移動速度ダウン (8秒)|
161161|~||残り10秒で全体即死魔法ダメージ&br;HP50%から攻撃パターン変更|
162-
162+
163163-ステータス
164164--防御力(物理 / 魔法) 130 / 111
165165--ノックバックキャンセル耐性、暗闇有効(ボスのスキルは必中なので通常攻撃にのみ影響)
170170-Skill1 全体最大3人に7590物理ダメージ(必中)、火傷228ダメージ (4秒)
171171-Skill2 全体魔法3135ダメージ、魔法防御80%ダウン (8秒)、物理防御80%ダウン (8秒)、行動速度ダウン (8秒)
172172-Skill3 残り10秒になると全体に181800魔法ダメージ、自身のTP-1000
173-
173+
174174&color(#f00){''サポートは1回しか借りられない点は注意''};(サポートが戦闘不能になっても次のキャラを借りることはできない)
175175Skill3はHP50%以下になったときの怒りモーションでキャンセルできる。
176176一部のタンクは耐えられるがアタッカーは少なくとも全滅するので耐久編成は基本できない。
177-
177+
178178スキルの順番的に全体デバフ(特大)→全体UBが決まるように組まれているので、
179179タマキなどのTP吸収キャラでUBをずらすと(キャラの耐久度にもよるが)生き残るケースが増える。
180-
180+
181181-編成例
182182--オートで約46%(約115万ダメージ)
183183[[&attachref(キャラ/icon/★コッコロ,nolink,30%);>キャラ/★/コッコロ]][[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,nolink,30%);>キャラ/★★/タマキ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,nolink,30%);>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,nolink,30%);>キャラ/★★/カオリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,nolink,30%);>キャラ/★★★/ジュン]]
194194-編成例2
195195--25秒くらいまでオート、8秒でUBを使用しキャンセルさせる(残り110万ほど)。タマキの扱いが雑だとUBを撃たれるので注意
196196[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,nolink,30%);>キャラ/★★★/クリスティーナ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★タマキ(サマー),nolink,30%);>キャラ/★★★/タマキ(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,nolink,30%);>キャラ/★★/タマキ]][[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,nolink,30%);>キャラ/★★/カオリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,nolink,30%);>キャラ/★★★/ジュン]]
197---適当ないけにえでUBを撃たせてTPを減らす
197+or[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,nolink,30%);>キャラ/★★★/クリスティーナ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★タマキ(サマー),nolink,30%);>キャラ/★★★/タマキ(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,nolink,30%);>キャラ/★★/タマキ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,nolink,30%);>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ノゾミ,nolink,30%);>キャラ/★★★/ノゾミ]]
198+--UBを撃たれていないなら適当ないけにえでUBを撃たせてTPを減らす
198199[[&attachref(キャラ/icon/★キャル,nolink,30%);>キャラ/★/キャル]]
199200--だいたい途中のUBでアタッカーが数人減るが、そのまま削りきって終了。足りなかったら残りで適当になぐればOK
200201[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,nolink,30%);>キャラ/★★★/クリスティーナ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★タマキ(サマー),nolink,30%);>キャラ/★★★/タマキ(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,nolink,30%);>キャラ/★★/タマキ]][[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,nolink,30%);>キャラ/★★/カオリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,nolink,30%);>キャラ/★★★/ジュン]]
201-* 難易度による違い [#9f3ayrx]
202-難易度による違いは4つ
203--難易度が高いほど自動HP・TP回復ボーナスが低くなる
204--難易度が高いほど戦闘回数が多くなる
205--難易度が高いほどマナとダンジョンコインの量が増える
206--Hard以降は宝箱の獲得アイテム数が2倍
207-
208-基本的に難易度が解放された時点で、一番高い難易度を挑戦したほうがお得
209--EXでボス前撤退する場合コインは合計1600だが、VHを踏破しても合計1500
210-
211-|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
212-|~難易度|~合計コイン|~合計マナ|~HP・TP自動回復ボーナス|
213-|~Normal|300|約9万マナ|表記の4倍回復|
214-|~Hard|800|約30万マナ|表記の3倍回復|
215-|~VeryHard|1500|約60万マナ|表記の2倍回復|
216-|~Extreme|2000|約100万マナ|表記の等倍回復|
217-* 対戦相手 [#dyecbq5]
218--対戦相手は自身のプレイヤーレベルの基準となった戦力から決定される。
219--階層毎に難易度倍率があり、「基準の戦力 * 難易度」に最も近い戦力のプレイヤーが対戦相手となる。
220--対戦相手はアリーナ編成?からランダムに選択されるため、稀に厄介な耐久編成も見られる。
221--基準にあった対戦相手が見つからない場合、NPCが対戦相手となる。
222--&color(#f00){VeryHard現在、基準値以上の難易度はないため、基本を押さえたPTなら必ず勝てる};
223--%%3の倍数の階とボスの部屋にダンジョンコインの入った宝箱&attachref(ダンジョン/宝箱,nolink,30%);が配置される%%
224--一部の階層とボスの部屋にダンジョンコインの入った宝箱&attachref(ダンジョン/宝箱,nolink,30%);が配置される
225-
226-難易度表
227-|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
228-|~階|~Normal|~Hard|~VeryHard|~Extreme|
229-|~1階|>|>|0.4|BGCOLOR(#fcc):0.7|
230-|~2階|>|>|0.4|BGCOLOR(#fcc):0.85|
231-|~3階|>|>|BGCOLOR(#fcc):0.6|BGCOLOR(#fcc):0.9|
232-|~4階|>|>|0.65|BGCOLOR(#fcc):1.0|
233-|~5階|>|0.7|BGCOLOR(#fcc):0.7|BGCOLOR(#fcc):BOSS|
234-|~6階|>|BGCOLOR(#fcc):0.75|0.75||
235-|~7階|BGCOLOR(#fcc):BOSS|0.8|BGCOLOR(#fcc):0.8|~|
236-|~8階| |0.8|0.85|~|
237-|~9階|~|BGCOLOR(#fcc):0.8|BGCOLOR(#fcc):0.85|~|
238-|~10階|~|BGCOLOR(#fcc):BOSS|BGCOLOR(#fcc):BOSS|~|
239-
240-
241-* ボス [#5nbz0km]
242--プレイヤーとの対戦同様に勝ち抜き戦
243--全滅すると未使用キャラの編成で挑むことになる
244--&color(#f00){時間切れの場合は、同じ編成で挑むことができる};
245--リタイアでやり直し可能なため、納得行く結果まで粘ることもできる
246---クリティカルの有り無しでだいぶダメージが大幅に増減
247---初回クリア家具効果のスタミナ生産は貴重なため、できるだけ早く獲得したい
248--ボス討伐は2通り
249---90秒耐久して1つの編成で倒す
250---編成を複数用意し、ボスのHPを削り切る
251--少し値が張るが、サポートを借りるのも重要(コストは戦力 x 10マナ)
252-** Normal [#1gbgoea]
253-|CENTER:250|CENTER:||c
254-|>|>|~Lv44 エルダータイラント|
255-|&attachref(モンスター/ボス/エルダータイラント,50%,nolink);&br;HP 60,000|~UB|4体に物理小ダメージ / 麻痺 (2秒)|
256-|~|~Skill1|3体の物理防御力ダウン (8秒)|
257-|~|~Skill2|-|
258--防御力86
259--行動パターン
260-|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c
261-|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/2004,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/2004,nolink,30%);&br;Skill1|
262--やや防御力が高めだがHPが低いためレベルで押し切れる(Lv30付近から~)
263--持ってると有用なキャラ
264---&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,30%,nolink);★★★マコト、&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,30%,nolink);★★★ジュン、&attachref(キャラ/icon/★★ミツキ,30%,nolink);★★ミツキなどの防御デバッファーを持っていると楽に倒せる(Rank4以上)
265---&attachref(キャラ/icon/★コッコロ,30%,nolink);★コッコロも初期キャラクターながら速度アップで全体の火力が上昇(Rank4以上)
266---&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,30%,nolink);★★カオリ、トップ火力。精神統一を覚えれば低レベルでも火力は高い
267---&attachref(キャラ/icon/★★ミヤコ,30%,nolink);★★ミヤコ、物理壁。まだこのレベル帯だと少し心もとない。将来的に安定した壁に成長
268---&attachref(キャラ/icon/★★★シズル,30%,nolink);★★★シズル、物理バリア、持ってると多少はダメージに余裕が出る
269--編成例(Lv30クリア)
270-&attachref(キャラ/icon/★コッコロ,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★ミツキ,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★★シズル,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,30%,nolink);
271-
272-** Hard [#hian1jb]
273-|CENTER:250|CENTER:||c
274-|>|>|~Lv52 ワイズオウル|
275-|&attachref(モンスター/ボス/ワイズオウル,30%,nolink);&br;HP 105,000|~UB|全体魔法小ダメージ|
276-|~|~Skill1|単体物理ダメージ / 麻痺 (2秒)|
277-|~|~Skill2||
278--防御力59
279--行動パターン
280-|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c
281-|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/2007,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/2007,nolink,30%);&br;Skill1|
282--Normalボスの魔法タイプ。こちらもレベルで押し切れる(Lv45付近から~)
283--持ってると有用なキャラ
284---&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,30%,nolink);★★★マコト、&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,30%,nolink);★★★ジュン、&attachref(キャラ/icon/★★ミツキ,30%,nolink);★★ミツキなどの防御デバッファーを持っていると楽に倒せる(Rank4以上)
285---&attachref(キャラ/icon/★コッコロ,30%,nolink);★コッコロも初期キャラクターながら速度アップで全体の火力が上昇(Rank4以上)
286---&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,30%,nolink);★★カオリ、トップ火力。精神統一を覚えれば低レベルでも火力は高い
287---&attachref(キャラ/icon/★★ミヤコ,30%,nolink);★★ミヤコ、物理壁。まだこのレベル帯だと少し心もとない。将来的に安定した壁に成長
288---&attachref(キャラ/icon/★ユカリ,30%,nolink);★ユカリ、魔法バリア、VHの低レベル耐久編成で使用
289-
290-** VeryHard [#c9a2kc8]
291-|CENTER:250|CENTER:||c
292-|>|>|~Lv80 アークガーディアン|
293-|&attachref(モンスター/ボス/アークガーディアン,50%,nolink);&br;HP 450,000|~UB|全体魔法大ダメージ|
294-|~|~Skill1|広範囲物理中ダメージ&br;(ロケットパンチ、&attachref(キャラ/icon/★★★リノ,30%,nolink);リノまで届く)|
295-|~|~Skill2|全範囲魔法小ダメージ / 沈黙|
296--防御力(物理 / 魔法) 106 / 102
297--UB 11988魔法ダメージ
298--Skill1 7344物理ダメージ
299--行動パターン
300-|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c
301-|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/2001,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/1011,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|
302--耐久編成例(Lv55付近~)
303-&attachref(キャラ/icon/★ユイ,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★チカ,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★ユカリ,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★★シズル,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★ミヤコ,30%,nolink);
304---ボスのUBを&attachref(キャラ/icon/★ユカリ,30%,nolink);ユカリのバリアで耐える低レベル向け編成
305---ボスUBに耐えられるならユカリ不要
306---壁が耐えられるなら&attachref(キャラ/icon/★★★シズル,30%,nolink);シズル不要
307---&attachref(キャラ/icon/★★★モニカ,30%,nolink);モニカや&attachref(キャラ/icon/★コッコロ,30%,nolink);コッコロを入れるとロケットパンチと敵のUBがかぶるため非推奨
308---&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,30%,nolink);タマキを入れるとボスのUBを遅らせることができる
309---&attachref(キャラ/icon/★ユイ,30%,nolink);ユイのヒールと&attachref(キャラ/icon/★★チカ,30%,nolink);チカのヒールでほぼ全回復することで耐える編成
310---2人のヒールは同時に使わず、ボスUB前にチカのUBで回復、ボスUB後にユイのUBで回復することで安定する
311---ユカリUBはボスのUB直前に発動する
312--Lv65付近になると装備次第でユイやチカがボスのUBを耐えるので編成の自由度が増す
313--Lv70付近から1回の戦闘で討伐可能
314--&attachref(キャラ/icon/★★リン,30%,nolink);リンが育っていると魔法防御を重複してあげてくれるため楽になる
315-
316-** Extreme [#hpmrfst]
317-|CENTER:250|CENTER:||c
318-|>|>|~Lv120 キマイラ|
319-|&attachref(モンスター/ボス/キマイラ,50%,nolink);&br;HP 2,500,000|~UB|全体物理大ダメージ、ノックバック|
320-|~|~Skill1|全体3人物理ダメージ、火傷 (4秒)|
321-|~|~Skill2|全体魔法ダメージ、物理防御・魔法防御・移動速度ダウン (8秒)|
322-|~||残り10秒で全体即死魔法ダメージ&br;HP50%から攻撃パターン変更|
323-
324--ステータス
325---防御力(物理 / 魔法) 130 / 111
326---ノックバックキャンセル耐性、暗闇有効(ボスのスキルは必中なので通常攻撃にのみ影響)
327--攻撃パターン
328-|~初回|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/1023,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/1023,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/2004,nolink,30%);&br;Skill2||
329-|~HP50%~|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/1023,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/1023,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/2004,nolink,30%);&br;Skill2|
330--UB 小範囲11386物理ダメージ、中範囲7590物理ダメージ、全体11272物理ダメージ(必中)
331--Skill1 全体最大3人に7590物理ダメージ(必中)、火傷228ダメージ (4秒)
332--Skill2 全体魔法3135ダメージ、魔法防御80%ダウン (8秒)、物理防御80%ダウン (8秒)、行動速度ダウン (8秒)
333--Skill3 残り10秒になると全体に181800魔法ダメージ、自身のTP-1000
334-
335-&color(#f00){''サポートは1回しか借りられない点は注意''};(サポートが戦闘不能になっても次のキャラを借りることはできない)
336-Skill3はHP50%以下になったときの怒りモーションでキャンセルできる。
337-一部のタンクは耐えられるがアタッカーは少なくとも全滅するので耐久編成は基本できない。
338-
339-スキルの順番的に全体デバフ(特大)→全体UBが決まるように組まれているので、
340-タマキなどのTP吸収キャラでUBをずらすと(キャラの耐久度にもよるが)生き残るケースが増える。
341-
342--編成例
343---オートで約46%(約115万ダメージ)
344-[[&attachref(キャラ/icon/★コッコロ,nolink,30%);>キャラ/★/コッコロ]][[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,nolink,30%);>キャラ/★★/タマキ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,nolink,30%);>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,nolink,30%);>キャラ/★★/カオリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,nolink,30%);>キャラ/★★★/ジュン]]
345----マコトとカオリはギリギリなので★5前提
346----通常コッコロ
347----途中で誰かが落ちたらリタイアでやり直し
348---オートで約20%(約50万ダメージ)
349-[[&attachref(キャラ/icon/★★★キョウカ,nolink,30%);>キャラ/★★★/キョウカ]][[&attachref(キャラ/icon/★キャル,nolink,30%);>キャラ/★/キャル]][[&attachref(キャラ/icon/★★アカリ,nolink,30%);>キャラ/★★/アカリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★モニカ,nolink,30%);>キャラ/★★★/モニカ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★シズル,nolink,30%);>キャラ/★★★/シズル]]
350----アカリあたりがたまに落ちる
351---残りミツキと水着コッコロで防御デバフを分散して後処理
352----[[&attachref(キャラ/icon/★★スズナ,nolink,30%);>キャラ/★★/スズナ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★アリサ,nolink,30%);>キャラ/★★★/アリサ]][[&attachref(キャラ/icon/★★ミツキ,nolink,30%);>キャラ/★★/ミツキ]][[&attachref(キャラ/icon/★ヒヨリ,nolink,30%);>キャラ/★/ヒヨリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ノゾミ,nolink,30%);>キャラ/★★★/ノゾミ]]
353----[[&attachref(キャラ/icon/★★シオリ,nolink,30%);>キャラ/★★/シオリ]][[&attachref(キャラ/icon/★コッコロ(サマー),nolink,30%);>キャラ/★/コッコロ(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★ミミ,nolink,30%);>キャラ/★★/ミミ]][[&attachref(キャラ/icon/★★エリコ,nolink,30%);>キャラ/★★/エリコ]][[&attachref(キャラ/icon/★★ミヤコ,nolink,30%);>キャラ/★★/ミヤコ]]
354----お好みのアタッカーで
355--編成例2
356---25秒くらいまでオート、8秒でUBを使用しキャンセルさせる(残り110万ほど)。タマキの扱いが雑だとUBを撃たれるので注意
357-[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,nolink,30%);>キャラ/★★★/クリスティーナ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★タマキ(サマー),nolink,30%);>キャラ/★★★/タマキ(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,nolink,30%);>キャラ/★★/タマキ]][[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,nolink,30%);>キャラ/★★/カオリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,nolink,30%);>キャラ/★★★/ジュン]]
358---適当ないけにえでUBを撃たせてTPを減らす
359-[[&attachref(キャラ/icon/★キャル,nolink,30%);>キャラ/★/キャル]]
360---だいたい途中のUBでアタッカーが数人減るが、そのまま削りきって終了。足りなかったら残りで適当になぐればOK
361-[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,nolink,30%);>キャラ/★★★/クリスティーナ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★タマキ(サマー),nolink,30%);>キャラ/★★★/タマキ(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,nolink,30%);>キャラ/★★/タマキ]][[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,nolink,30%);>キャラ/★★/カオリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,nolink,30%);>キャラ/★★★/ジュン]]
362-
202+or[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,nolink,30%);>キャラ/★★★/クリスティーナ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★タマキ(サマー),nolink,30%);>キャラ/★★★/タマキ(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,nolink,30%);>キャラ/★★/タマキ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,nolink,30%);>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ノゾミ,nolink,30%);>キャラ/★★★/ノゾミ]]
203+-編成例3
204+--カンスト専用装備なら死なないので耐久で挑む。サポートから借りても良い。時間はかかる
205+[[&attachref(キャラ/icon/★ペコリーヌ,nolink,30%);>キャラ/★/ペコリーヌ]]
スポンサー